-
Orca-Flashforge
- 投稿日:2025.4.7
- 更新日:2025.4.8
【Orca-Flashforge】印刷中パチパチ音が鳴っている
印刷中にパチパチ、プツプツと気泡が潰れるような音がする場合はフィラメントが吸湿している可能性があります。
吸湿している場合は糸引きが多いやフィラメントの発色や透明度が落ちたのようにフィラメントの透明度や色のくすみ(白が灰色に近くなる)等の仕上がりに影響する他、加水分解が進行するとフィラメントが容易に折れるようになり、ガイドチューブ内での折れや造形物の強度低下に繋がります。


対策としては事前に加熱乾燥をしっかりと行う事が重要となってきます。
日本の環境下の場合、冬場でも容易に吸湿する事から、フィラメントドライヤー等の加熱機能のある乾燥ボックスの使用をお勧めいたします。
※特にPETG、TPUは開封直後でも、より品質を高めるために事前に8~10時間の加熱乾燥をお勧めいたします。