-
3Dプリンター
- 投稿日:2025.6.11
- 更新日:2025.6.11
【AD5X】IFSから異音がする
IFSから異音がする場合、以下の可能性があります。
ページコンテンツ
・PETG等の表面がツルツルとした摩擦の小さいフィラメントを使用すると押し出されるがキリキリとした音が出続ける
フィラメントの滑りによって発生している音となります。
印刷が出来ている場合は問題ありませんが音を解消したい場合は印刷速度を下げてフィラメント供給速度を下げるか
マット系のフィラメントをご使用ください。
・フィラメントがヘッドまで送り出しされずにコツコツと音が出続ける
IFS内部で又は4in1チューブ内でフィラメントが割れている可能性があります。分解清掃を行ってください。
特に4in1チューブのヘッド側末端にフィラメントが残留している可能性がありますのでチューブを外して反対側からフィラメントで押し込んで除去してください。
・フィラメントがIFS内で止まりギリギリと音が出続ける
柔らかすぎるフィラメントや著しく吸湿したフィラメントが挿入されると内部で千切れたり割れたりしてモジュール内部にフィラメントが残留する可能性があります。IFSの分解清掃を行ってください。