-
3Dプリンター
- 投稿日:2025.5.14
- 更新日:2025.5.14
【AD5X】LAN内での接続を行う方法
外部からの接続を遮断した状態で[PC]-[ルータ]-[3Dプリンタ]と繋ぐことのできるLAN Only modeを使用します。
現在Orca-Flashforge 1.3.2ではホットスポットモードに対応しおりません。

[PC]-[ルーター]-[3Dプリンタ]と有線LAN(イーサネット)又はWi-Fiで接続した状態でネットワークモードでLAN Onlyを
有効にします。(有効状態で緑色になります)

この際にプリンターIDがランダムに生成されますのでこの値を覚えておきます。
続いてOrca-Flashforge側のデバイスで+マークを押し、その他のデバイスに地球儀マークではなくモニタマークが
ついた機種を選択します(機体本体につけた名前が表示されます)

選択すると本体で表示されたプリンターIDの入力を要求されるので入力します。

入力が成功するとデバイス一覧に新たに追加されます。
