FLASHFORGE

不具合・トラブルの解決策をまとめて数多く掲載しています。

タグ「エラーメッセージ」の記事一覧

【Adventurer5Mシリーズ】エラーコードE0021が発生する

E0021「Failed to enable the camera. Please check!」カメラを有効にできませんでした。確認してください。 原因1:カメラの配線不良対策:カメラの配線を抜いてから再度挿し直すこと…[続きを読む]

【Adventurer5Mシリーズ】エラーコードE0011が発生する

E0011「Host error, please restart !」ホストのエラーです。再起動してください。 システムが保護モードに入った場合に発生します。ノズル及びプラットフォームの異常加熱等があった場合にこちらのエ…[続きを読む]

【Adventurer5Mシリーズ】エラーコードE0005が発生する

E0005「mcu eboard: Unable to connect」MCU基板に接続できません。 起動時の初期化後、ヘッド基板に接続された状態でMCUへ信号が送れなくなると表示されます。ヘッド基板のLEDがオレンジ色…[続きを読む]

【Adventurer5Mシリーズ】エラーコードE0003が発生する

E0003「TMC reports error:GSTAT」TMC(ステッピングモータドライバ)がエラーを報告しています(GSTATエラー) ステッピングモータードライバへの異常電圧や駆動異常で表示されます。対策としてフ…[続きを読む]

【Adventurer5Mシリーズ】エラーコード一覧

※エラーはエラーコードが表示されず文面だけの場合がございます。※エラー文章につきましてはデフォルトの英語からの和訳となります。※Adventurer5M及びAdventurer5 Pro共通のエラーコードとなります。 E…[続きを読む]

【Adventurer5Mシリーズ】エラーコードE0007・E0008が発生する

E0007・E0008「Extruder not heating at expected.Please checkextruder.」エクストルーダー(ノズル)が加熱されません。 ノズルへの配線又はノズルが正しく刺さって…[続きを読む]

【Adventurer5M】エラーコードE0007が発生する

「E0007:エクストルーダーが加熱異常のため確認してください」と表示される場合は以下をお試しください。ノズルが正しく接続されていない可能性があります。 ■ノズル温度が氷点下になるhttps://flashforge.j…[続きを読む]

【Adventurer5M Pro】エラーコードE0017が発生する

ファイル容量が著しく大きく円形運動が多いと上記E0017 移動キューのオーバーフローが発生することがあります。エラーが出なくても開始や停止に時間を要したり実行できなくなりますので可能な限り9MB以下程に抑えてください。容…[続きを読む]

【Adventurer5M】エラーコードE0017が発生する

ファイル容量が著しく大きく円形運動が多いと上記E0017 移動キューのオーバーフローが発生することがあります。エラーが出なくても開始や停止に時間を要したり実行できなくなりますので可能な限り9MB以下程に抑えてください。容…[続きを読む]

【Adventurer5M Pro】E0009:プラットフォームが加熱異常のため、確認してください。と表示される

印刷開始後E0009:プラットフォームが加熱異常のため、確認してください。と表示される場合はがあります。 モデル冷却用のファンが効きすぎてプラットフォーム温度が下がり過ぎている可能性があります。 FlashPrint 5…[続きを読む]

【Foto 13.3】「FEPフィルムの印刷層がなくなりました」と表示される

本体側でカウントしている積層数が一定に達すると出る仕様になっております。直接造形に問題はありませんがFEPフィルムの交換時期目安にしてください。本体タッチパネルメニューよりシステム→状態で更新マークをタッチ頂くと0に戻り…[続きを読む]

【Foto 8.9s】「FEPフィルムの印刷層がなくなりました」と表示される

本体側でカウントしている積層数が一定に達すると出る仕様になっております。直接造形に問題はありませんがFEPフィルムの交換時期目安にしてください。本体タッチパネルメニューよりシステム→状態で更新マークをタッチ頂くと0に戻り…[続きを読む]

【Foto 8.9】「FEPフィルムの印刷層がなくなりました」と表示される

本体側でカウントしている積層数が一定に達すると出る仕様になっております。直接造形に問題はありませんがFEPフィルムの交換時期目安にしてください。本体タッチパネルメニューよりシステム→状態で更新マークをタッチ頂くと0に戻り…[続きを読む]

【Adventurer3】印刷中に「プリントトラブル発生.エクストルーダーを確認してください」と表示され、温度が上がらない。

以下のいずれかの原因が考えられます。 ノズルが奥まで刺さっていない ターボファンダクトが反っている 校正距離が近い まずはノズルを挿し直してみてください。 もしターボファンを印刷したものを使用しているようであれば、反って…[続きを読む]