タグ「adventurer5m」の記事一覧
【Adventurer5M】本体から異音がする
本体から異音がする場合は以下の可能性がございます。 初回セットアップ時にZ軸(縦方向)に異音がする 必ず輸送時用の固定ネジを説明書に沿って外してから起動してください。 軸移動時に異音がする Y軸の場合:【Adventur…[続きを読む]
【Adventurer5M】樹脂が漏れる
押出時にノズルから樹脂が漏れる場合は以下2点が原因の可能性がございます。 最初からノズル先端に白い樹脂が漏れている ノズル先端の白い樹脂は固定兼樹脂漏れ防止の耐熱コーキングとなります。除去するとノズル内部が回転してしまう…[続きを読む]
【Adventurer5M】ノズルから樹脂が垂れる
フィラメント交換後に垂れ続ける、印刷中に過剰に樹脂が垂れる場合は以下が考えられます。 ノズル温度が適正ではない又はリトラクト距離が短い ノズル温度を5~10℃下げて垂れないか確認してください。また、スライサー側のリトラク…[続きを読む]
【Adventurer5M】ノズル交換方法
ノズルを交換する前にプリンターの電源をオフにしてください。 フィラメントガイドチューブを取り外し、フィラメントを切断します。 左右のバックルを押してノズルを取り外します。ノズルの上部に沿ってフィラメントを切り取ります。 …[続きを読む]
【Adventurer5M】エクストルーダーが空回りしてフィラメントが押し出せない
以下のいずれかの原因が考えられます。 ヘッド左側の止めネジの緩み ノズルの設定温度が一致していない ノズル詰まり エクストルーダーの詰まり ヘッドリボン配線とモーターの接続不良・損傷 ヘッド基盤の損傷 ヘッド左側の止めネ…[続きを読む]
【Adventurer5M】ヘッドキャリブレーション操作方法
ヘッドキャリブレーションは以下の手順で実行が可能です。 ヘッドキャリブレーションの実行方法 ホーム画面から、画像の赤枠を選択 [Leveling]を選択し[Start]をクリックします。 プリンターが自動的に実行します。…[続きを読む]
【Adventurer5M】LAN内での接続を行う方法
通常のプリンタ-PC間の接続を行った場合、上図のような接続となります。クラウドサーバーを利用することで外部ネットワークからのプリンタ操作を可能にしています。 1.ホットスポット機能を利用する方法 こちらは3Dプリンタを基…[続きを読む]
【Adventurer5M】FlashCloud接続方法
FlashCloudで接続を行う場合、プリンター側で設定をオンにし、アカウントに紐づける必要があります。 プリンター側の操作 まずWi-Fiに接続する必要がございます。 「ツール画面」→「クラウドマーク」→「フラッシュキ…[続きを読む]
【Adventurer5M】エラーコード一覧
※エラーはエラーコードが表示されず文面だけの場合がございます。※エラー文章につきましてはデフォルトの英語からの和訳となります。 E0001「The printer move out of range.Please go …[続きを読む]
【Adventurer5M】出力中にプラットフォームからはがれてしまう
ABS等の反りやすい材質のフィラメントをしようするとプラットフォームから反りあがって浮いてしまうことがあります。その場合は下記で改善できる場合があります。 プラットフォームにスティックのりを塗る プラットフォームにスティ…[続きを読む]
【Adventurer5M】ファームウェアが更新されない
ファームウェアが更新されない場合は、ダウンロードに問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。MCUアップデート画面が繰り返されたり改善しない場合はUSB端子やメインボードの不具合の可能性があります。 …[続きを読む]
【Adventurer5M】エラーコードE0007が発生する
「E0007:エクストルーダーが加熱異常のため確認してください」と表示される場合は以下をお試しください。ノズルが正しく接続されていない可能性があります。 ■ノズル温度が氷点下になるhttps://flashforge.j…[続きを読む]
【Adventurer5M】初回セットアップ時にZ軸エラーが発生する
動画0:42~の黄色矢印のさす銀色の輸送固定ネジをお外しください。※黒色の皿ネジは外さないようお願い致します。
【Adventurer5M】正しい電源の切り方
背面スイッチをお切りください。200℃加熱状態(ノズル状態が赤色表示)で電源を落とされますとヘッドが冷却されないままフィラメントが内部で固着する場合がありますので50℃まで下がってから電源を切ることをお勧めいたします。 …[続きを読む]
【Adventurer5M】印刷途中でフィラメントを交換する方法
事前設定する場合は本体側の作業とソフト側での作業が必要となります。本体のみで実行する場合は停止ボタンをご使用ください。ノズル詰まりや層ズレを起こしやすいので可能な限り同種類のフィラメントをご使用なられることをお勧めいたし…[続きを読む]
【Adventurer5M】Y軸の端まで移動した際に異音が発生する
Y軸が端まで動いた時(原点移動やホームポジションなど)に異音が発生し、画面操作も受け付けないような状態になる場合があります。このような状態になった場合、このページをご確認ください。 まずはプリンター本体の電源を切ってから…[続きを読む]
【Adventurer5M】印刷物の外し方
Adventurer5Mシリーズでは簡易取り外し可能な鋼板プレートが使用されています。以下手順でお外しください。1.奥から鋼板を引っ張る形で引き出します。※鋼板のふちでの怪我にご注意ください 2.鋼板を曲げる鋼板を曲げる…[続きを読む]
【Adventurer5M】押し出し時に煙が出る
印刷や押し出しの際に煙が出る場合は、正常にフィラメントが射出されていない状態となります。原因としては主に下記が考えられます。また、一部ABS等では開始時に発煙する場合がございます。 フィラメントに適した温度設定になってい…[続きを読む]
【Adventurer5M】ヘッドファンの音がうるさくなった
ファンを繋ぐパーツの断線又はフィラメントから発生した糸が絡まっている可能性があります。絡まった糸の除去かこちらをご参考ください。
【Adventurer5M】安全装置について
Flashforgeの3Dプリンターでは、何らかの要因で高温になったとき安全機能が働くようになっています。 ヒューズ 自動的にシャットダウンするよう、電源付近にヒューズを備えています。(一度使用されると交換が必要です) …[続きを読む]
【Adventurer5M】印刷時にノズルがプラットフォームに衝突する
ノズルがビルドプレート及びプラットフォームへ衝突したり先端で削ってしまう場合は以下をご確認ください。基本的にはZ軸の校正又はノズルの接続が正しく行われていないことが原因となります。 ・ノズルが正しくセットされているかご確…[続きを読む]
【Adventurer5M】販売ビルドプレートの違いについて
弊社通販サイトで販売されておりますビルドプレートの説明となります。※ノリにつきましては【液体のり】【スティックのり】よりお買い求めできます。※プラットフォームを交換する際は必ずノズルとプラットフォームのレベリングを行って…[続きを読む]
【Adventurer5M】PSEについて
「APPLE TREE Co., Ltd」で届け出されております。
【Adventurer5M】技適について
こちらをご覧ください。
【Adventurer5M】フィラメントの押出、取り出し方法
◆機体側の準備◆ 左側フィラメントリールマークをタッチします。そうするとロード画面が最初に出るので青色の樹脂PLA(樹脂選択)ボタンを押して押出または取り出しを行う樹脂に合った樹脂を選択します。もし使用樹脂が無ければカス…[続きを読む]
【Adventurer5M】ノズルがはまらない
詳しくはこちらをご参考ください。ヘッド側の端子付近に何か嚙んでいたり、ノズルフィラメント入口にフィラメントが残留している可能性があります。
【Adventurer5M】ノズルが抜けてしまう
印刷時やフィラメントロード時にフィラメントの押す力に負けてノズルが抜けてしまうことがあります。ノズルを装着するときは必ずノズルを奥まで刺してカチッという音や感触を感じるか確認してください。刺さりずらい場合は赤丸部分の部分…[続きを読む]
【Adventurer5M】印刷を開始しても印刷が始まらない
以下のいずれかの原因が考えられます。 ノズルの加熱がされていない ノズルが設定温度まで加熱されない場合はこちらのページをご確認ください。 プラットフォーム温度が設定温度よりも高い プラットフォームの温度が設定温度よりも高…[続きを読む]
【Adventurer5M】ノズル温度が氷点下になる
・ノズルが正しく接続されていない場合ノズル温度が-0℃~-124℃と異常な値を示すことがあります。この場合はノズルがしっかりと差し込まれていないかノズルが消耗していないか確認してください。ノズル入口の赤丸部分のフィラメン…[続きを読む]
【Adventurer5M】ノズルの径を変更する際の流れ
異なる径のノズルや高温ノズル等を使用する際は、Flashprintで変更が必要になります。ノズルを変更した後は校正を行ってください。 機種を選択 左下のアイコンより機種を選択し、変更します。5Mであれば5Mを選択します。…[続きを読む]
【Adventurer5M】エクストルーダーバネのはめ方
こちらを参考にエクストルーダーを分解してください。①バネ座金パーツをバネのネジ側にはめ込みます。 ②バネに座金を入れた物をエクストルーダーギアから飛び出ているネジにかぶせます。 ③上からL字のギアブロックをスライドする形…[続きを読む]
【Adventurer5M】エクストルーダーが空回りしてフィラメントが取り出せない
側面ネジの緩みかエクストルーダー内部の座金とバネをご確認ください。どちらかが外れているとエクストルーダーが空回りする可能性があります。
【Adventurer5M】0.25mmのノズルが高頻度で詰まる
0.25mm径のノズルが高頻度で詰まる場合は以下をお試しください。 1.フィラメントを印刷前にしっかりと乾燥させる。フィラメントが吸湿していると膨張する他、気泡が発生して押出し時の抵抗になります。 2.設置環境の見直し屋…[続きを読む]
【Adventurer5M】縦長の造形物が倒れる
縦長の造形物が印刷中に折れてしまう場合は以下をお試しください。 1.フィラメントを印刷前にしっかりと乾燥させる。2.FlashPrintのエキスパートモードで充填率をアップ、印刷速度を現在値の半分に、内部インフィル形状を…[続きを読む]
【Adventurer5M】初回セットアップ時のテスト印刷失敗について
初回セットアップ時のテスト印刷が停止してしまう場合や上手く印刷できない場合は一度本体背面のスイッチをお切りいただき、再起動後にお客様のデータ等別データの印刷をお試しください。
【Adventurer5M】エラーコードE0017が発生する
ファイル容量が著しく大きく円形運動が多いと上記E0017 移動キューのオーバーフローが発生することがあります。エラーが出なくても開始や停止に時間を要したり実行できなくなりますので可能な限り9MB以下程に抑えてください。容…[続きを読む]
【Adventurer5M】Z軸の限界値まで移動した際に異音が発生する
原因として先にプラットフォームが衝突している可能性があります。こちらを参考にプラットフォームの水平出しを行ってください。善しない場合はセンサー交換が必要になる場合があります。
【Adventurer5M】エアフィルターはついていますか?
ついていません。
【Adventurer5M】エクストルーダーギアの清掃方法
長期間の使用やスライス時の機種選択を間違えるとエクストルーダーギアにフィラメントが絡んだり蓄積したりします。エクストルーダーギアの清掃方法についてこちらをご参考ください。 ※吸湿やフィラメントの劣化によって内部で折れる可…[続きを読む]
【Adventurer5M】IPアドレスの確認方法
こちらをご参考ください。 MACアドレス(物理アドレス)を確認する場合は以下をご参考ください。※Windowsでの例となります。「Windowsキー+R」を押し、「cmd」と入力してコマンドプロントを立ち上げます。 続い…[続きを読む]
【Adventurer5M】任意のIPアドレスにする方法
Adventurer5MシリーズではIPアドレスの任意のアドレスでの固定が可能です。こちらをご参考ください。※SSIDをステルス化している場合は上手く接続できない可能性があります。SSIDステルスは隠すどころか連続したプ…[続きを読む]
【Adventurer5M】IPアドレスの固定方法
Adventurer5MシリーズではIPアドレスの固定が可能です。こちらをご参考ください。 必要情報についてはWindowsであればコマンドプロントでのipconfig、Linux/MACであればターミナルよりifcon…[続きを読む]
【Adventurer5M】タッチパネルが点かない・表示異常
タッチパネルがつかない、表示異常を起こす場合は以下の可能性があります。 ファームウェアの不具合 ディスプレイの帯電 リボンケーブルの断線又は抜け タッチパネル又はメインボードの故障のが考えられる場合 1ファームウェアの不…[続きを読む]
【Adventurer5M】プラットフォームの温度が上がらない
プラットフォームの温度が上がらない場合、以下の理由が考えられます。 ファームウェアの不具合 断線又はプラットフォームの故障 1ファームウェアの不具合が考えられる場合 外観上問題がなく、表示されている温度の値が正常であれば…[続きを読む]
【Adventurer5M】ヘッドのファンが回らない
以下のいずれかの原因が考えられます。 ヘッド部に接続されている配線の断線 ファームウェアの不具合 ヘッド部に接続されている配線の確認 ヘッドの配線の確認手順となります。 本体の電源を落とします。 ヘッドの上部のネジを外し…[続きを読む]
【Adventurer5M】ノズルの温度が上がらない
ノズルの温度が上がらない場合、以下のいずれかの原因が考えられます。 ノズルセットの接続不具合 ノズルがしっかりと接続されていない場合、ノズルの温度表示が異常な状態となり、ノズルの温度が上がらなくなることがございます。再度…[続きを読む]
【Adventurer5M】USBメモリを読み込まない
USBメモリを接続しても読み込まない場合は下記の手順で確認して下さい。 USBメモリを差し込んだまま起動している USBメモリを差し込んだまま起動すると読み込まない場合があります。USBメモリを取外した状態で起動し、起動…[続きを読む]
【Adventurer5M】グリスアップは必要?
グリスアップは定期的に行う必要があります。 グリスアップを怠ると動作不良につながり、造形が美しくなかったり、異音が鳴ったり、故障の原因になります。 動作に異常がなかったとしても、200時間使用または3ヵ月に1回程度はグリ…[続きを読む]
【Adventurer5M】フィラメント切れ検知センサーが誤作動を起こす
フィラメントを通した状態であっても[フィラメントは検出されませんでした。]と出る場合検出センサーに不具合がある可能性があります。 フィラメント検知をオフにする タッチパネルメニュー左下[i]→[リール検査]をオフにしてく…[続きを読む]
【Adventurer5M】フィラメントが切れた時に印刷を一時停止する方法
以下の方法でフィラメント切れセンサーをオンに設定して下さい。 本体タッチパネル左下[i]→[リール検査]をオンにしてください。 オンの状態 オフの状態
【Adventurer5M】造形物が特定の層から剝がれてしまう
印刷の際に特定の層から剥がれてしまう場合は、定着に問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。 スピードが速すぎる 印刷スピードが速すぎる場合、吐出が追い付かず詰まることで射出が正常に行われなくなります…[続きを読む]
【Adventurer5M】出てくるフィラメントが細い
画像のように出てくるフィラメントが細い場合は、押し出しに問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。 スピードが速すぎる 印刷スピードが速すぎる場合、吐出が追い付かず詰まることで射出が正常に行われなくな…[続きを読む]
【Adventurer5M】印刷途中でフィラメントが射出されなくなった
印刷の際にフィラメントが射出されなくなった場合は、押し出しに問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。 スピードが速すぎる 印刷スピードが速すぎる場合、吐出が追い付かず詰まることで射出が正常に行われな…[続きを読む]
【Adventurer5M】押し出し・印刷でフィラメントが射出されない
押し出し・印刷の際にフィラメントが射出されない場合は、押し出しに問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。 スピードが速すぎる 印刷スピードが速すぎる場合、吐出が追い付かず詰まることで射出が正常に行わ…[続きを読む]
【Adventurer5M】印刷の時だけフィラメントが射出されない
印刷の時だけフィラメントが射出されない場合は、押し出しに問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。 スピードが速すぎる 印刷スピードが速すぎる場合、吐出が追い付かず詰まることで射出が正常に行われなくな…[続きを読む]
【Adventurer5M】フィラメントの送り出し時にコツコツとした異音がする
フィラメントの送り出しの際にコツコツと音がする場合は、押し出しに問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。 スピードが速すぎる 印刷スピードが速すぎる場合、吐出が追い付かず詰まることで射出が正常に行わ…[続きを読む]
【Adventurer5M】ノズルがすぐに詰まってしまう
ノズルを清掃してもすぐに詰まってしまう場合は、押し出しに問題がある状態となります。原因としては主に下記が考えられます。 スピードが速すぎる 印刷スピードが速すぎる場合、吐出が追い付かず詰まることで射出が正常に行われなくな…[続きを読む]
【Adventurer5M】対応フィラメントについて
対応フィラメントについては、以下のフィラメント対応表のページよりご確認いただけます。 また、当社販売ではないフィラメントについてはサポートの対象外となっておりますので、ご注意ください。
【Adventurer5M】ファームウェア更新方法
Wi-Fi経由でファームウェアをアップデートする プリンターが Wi-Fi またはイーサネットに接続されている場合、、サーバーに新しいファームウェアがないかチェックし、更新を促します。新しいファームウェアがある場合は、更…[続きを読む]
【Adventurer5M】内部メモリ消去方法
印刷を行うと自動的に印刷モデルデータが内部に保存されます。このデータが容量いっぱいになってくると動作が不安定になったり、おかしな挙動をする場合があります。 そのため、容量がいっぱいになったら内部データを削除する必要があり…[続きを読む]
【Adventurer5M】言語設定方法
タッチパネルに表示されている言語を変更したい場合、このページをご覧ください。 言語設定 電源を起動後、ホーム画面から左下にある[ⓘ]マークを選択します。 [言語]を選択します。 3. お使いになる言語を選択すると、言語変…[続きを読む]
【Adventurer5M】シリアルナンバー確認方法
シリアルナンバーはサポートへの問い合わせ時や修理依頼時に必要となります。シリアルナンバーを確認する方法は以下となります。 本体バーコードから確認する方法 本体の裏面のバーコードにあります。このバーコードの下に記載されてい…[続きを読む]
【Adventurer5M】ファームウェア確認方法
ファームウェア確認方法 タッチパネルより画像の赤枠を選択します。 ファームウェア バージョンと表示されます。